[WoT blitz]VK30.02M

こんにちは WoT blitzを始めてから半年が過ぎ、7ヶ月目に入りました。(12月に始めたからもう終わりか) 前回更新から何両か増えたのでそれについて書きたいと思います。 さて今回はVK30.02M。 Pantherプロトタイプと言うこともあり、とてもPantherに似ています。 自分は結構この独特の佇まいが好きです。 この車両の大きな特徴はやはり前面の傾斜装甲でしょう。 60mmだから…80mm相当かそれ以上はあるんじゃないでしょうか。 自慢の傾斜装甲は特に軽戦車のぺちぺちしつこい機銃には有効です。 真正面だとやはりT-34とかに抜かれてしまうケースが多いですが、昼飯や逆豚を使えば書記長の手痛い120mmもかわせることがあります。慣れが必要ですが。 また主砲の貫通力も魅力です。 70口径長の75mm砲は火力こそ他国勢に劣りますが、重戦車同士の殴り合いを中距離から支援できることは他の中戦車ではあまり見られないメリットではないでしょうか。 さらに特徴としてHPの高さです。 最終砲塔で1100を越えるHPは無類の強さを発揮します。 残りの体力が少ない前線級に変わって身代わりになることができます。 もう中戦車ではないです。 弱点としてはサイドが40mmしかないのでしょっちゅう榴弾叩き込まれます。 それで下手に当たると弾薬に着火してワンパンもよくあります。 あと、足が他の中戦車と比較すると遅いです。 この間DW2に追い付かれてて驚きました。 砲塔旋回も速くないので、米駆逐とかにNDKされたり、、、 あとやはり大きすぎて隠蔽率低いです。 中戦車としては破格の40トンは書記長クラスの重さです。 本当おっきいよ… 最後にこの車両は使い方によってはとても優秀なことだけは言っておきたいです。 弱点も多いですが、テクニックでなんとかなるはず。 自分は最近負けても1000ダメはいきます。 勝つときは平均3両はヤってます。(たいした参考になんないか) ドイツ車はこの先こんなんが続くのでこの辺りでコツをつかめるといいですね。 前回と同じく、小隊も歓迎です 〜ティア�です。 ...