PCのWi-Fiがおかしい・・・
最近、本家もちょっとやってるんですよ。 本家ってWoTです。いつもはBlitzばっかりやってるんですけど。 なんていうかやっぱり人数が多い分、本家の方が個人的スキルが標準化されて、チーム間の戦力差ってBlitzより少ないと思うんです。 その分、上手くなったら上手くなった分だけ戦果が稼げる、と。 本家の方がいいですね・・・ Blitzは手軽さがいいけど・・・ こんな本家に目覚めた私なんですが、パソコンはVostro220sっていう結構古いジャンクパソコンに最新の廉価GPU積んで走らせてるんです。CPUはC2dですけど、3GHzクロックあるので年代物の割には結構快適です。 ネットワークには部屋に有線通ってないので、外付けのWi-Fi子機くん使ってるんです。 ところが最近突然Wi-Fiがブチ切れることがあってですね。 しかも何度も、しかもゲーム中() まずは原因究明だってことで色々調査したんですが、原因がわからず・・ ドライバを再インストールしたりしたんですが、一向に良くならない・・・ 知恵袋で聞いても返ってきたのはWi-Fiに繋ぐ方法。そんなの知ってるわ!! でもまあ色々思い当たるふしが無いことはなくて、ブチ切れると利用可能ネットワークのところからもちろんうちのWi-FiのSSIDは消えるんですが、いつも「logitecuser」の文字が・・・ まさかとは思いました。1年くらいこれで使ってたし。 「「Wi-Fi混信してんじゃね?」」 試しにアナライザーで使用チャンネルを確認してみると、あら不思議、うちの隣上下のネットワークみんな1~5chに固まってる!! こりゃいかんと親機のチャンネルを13chに固定してみました。 さてどうだ。 コマンドプロンプトでpingチェックした感じではいい感じ。 でも結果はもうちょっと使って見ないとわかんないね・・・^^; てな感じで、今なお格闘中であります。