投稿

12月, 2016の投稿を表示しています

PCのWi-Fiがおかしい・・・

最近、本家もちょっとやってるんですよ。 本家ってWoTです。いつもはBlitzばっかりやってるんですけど。 なんていうかやっぱり人数が多い分、本家の方が個人的スキルが標準化されて、チーム間の戦力差ってBlitzより少ないと思うんです。 その分、上手くなったら上手くなった分だけ戦果が稼げる、と。 本家の方がいいですね・・・ Blitzは手軽さがいいけど・・・ こんな本家に目覚めた私なんですが、パソコンはVostro220sっていう結構古いジャンクパソコンに最新の廉価GPU積んで走らせてるんです。CPUはC2dですけど、3GHzクロックあるので年代物の割には結構快適です。 ネットワークには部屋に有線通ってないので、外付けのWi-Fi子機くん使ってるんです。 ところが最近突然Wi-Fiがブチ切れることがあってですね。 しかも何度も、しかもゲーム中() まずは原因究明だってことで色々調査したんですが、原因がわからず・・ ドライバを再インストールしたりしたんですが、一向に良くならない・・・ 知恵袋で聞いても返ってきたのはWi-Fiに繋ぐ方法。そんなの知ってるわ!! でもまあ色々思い当たるふしが無いことはなくて、ブチ切れると利用可能ネットワークのところからもちろんうちのWi-FiのSSIDは消えるんですが、いつも「logitecuser」の文字が・・・ まさかとは思いました。1年くらいこれで使ってたし。 「「Wi-Fi混信してんじゃね?」」 試しにアナライザーで使用チャンネルを確認してみると、あら不思議、うちの隣上下のネットワークみんな1~5chに固まってる!! こりゃいかんと親機のチャンネルを13chに固定してみました。 さてどうだ。 コマンドプロンプトでpingチェックした感じではいい感じ。 でも結果はもうちょっと使って見ないとわかんないね・・・^^; てな感じで、今なお格闘中であります。

イマイチわからない

イメージ
連投です。 サボったと思えば連投。 いや、ブログ書くの意外と楽しいですよw 見る人いるかわかりませんけどね・・・ さっきの投稿の後に気づいたんですが・・・ タイトルの後に薄字で「World of Tanks Blitz」って書いてある記事がありますね。 これなんなんだろう・・・ そういえば前にタグ付けみたいなのをした記憶が・・・ 確かにWoTBだけじゃなくて連載にしようとして心が折れた「めかにかぺんそー」もありますね。 これはなんなんだろうか・・・ ※追記 記憶は間違ってませんでした。 タグではなくてラベルっていうの(機能的にはタグ)がついてました この記事にもラベルつけました♪

ロゴを作ってみた。

イメージ
冬休みです。 私の休暇は18日なんですけど、すごく短い気がします・・・ あれよあれよと言う間に終わってしまったBlitz browl #4。OLOLO強すぎませんかね。うち教育系のはずなんだけど・・・ WGに慈悲はありませんね。知ってました(^ω^) まあ、冬休みといえば、うちではゲームをやり込む時期なんですよ。 去年は流石にやりこまなかったけど、ほぼ毎年徹夜とかもしながらやってますね。 一昨年はWiiで何かやってたかな??覚えてないや。 あとは年賀状作るって言ってパソコンでWoTしたりしてね。やっぱりスマホと比べると出来ることが格段に多いんですわ。PCならテクスチャもボイスmodもなんでも出来ちゃう。スマホじゃせいぜい照準modが限界でしょうね^^; パソコンと言えば私は元々画像編集マンな訳ですよ(初めて言いましたけど)。もうガキの頃からGIMP使いこなして色々やってましたね。年賀状も毎年、郵便局が提供してる「年賀状キット」とかいう甘えたもんは使わないでGIMPで作ってました。その方がしっくりくるし、出来栄えが全然違うんですよ、やっぱり。 GIMPとかフォトショっていうのはずっと身近なソフトで、1回没入すると完成するまでは出てきませんからねぇw スマホで全く同じことをやれといわれても出来ませんが、割と最近はMedibang PaintとかPhontoっていうアプリ使って編集してます。スマホの方がどこでも編集できるし、時間が取りやすいんですね。どうしても現実の方が忙しくなるとそういう遊びには時間がさきづらい訳でして・・・ ありえないくらい長い前置きとなりましたが、今回の本題はクランロゴ作ってみたよーってやつですね。 以前作ったのはこんな感じでした。 こういうのも割も好きなんですがねー。 やっぱり野暮ったさは否めませんよね・・・ ハーケンクロイツ落としてきて「東」と「卐」をくっつけただけですからねw ロゴとしてはおしゃれさが足りませんでした。 つづいて今回のロゴです。 ちょっと自衛隊意識しました。 こちらは戦車教導隊第二中隊のマークですね。 オマージュしたのがわかるかな? まあただロゴ作っても使う場所がないので、色んなところに貼ってみたんですよ...