ロゴを作ってみた。



冬休みです。

私の休暇は18日なんですけど、すごく短い気がします・・・

あれよあれよと言う間に終わってしまったBlitz browl #4。OLOLO強すぎませんかね。うち教育系のはずなんだけど・・・
WGに慈悲はありませんね。知ってました(^ω^)

まあ、冬休みといえば、うちではゲームをやり込む時期なんですよ。
去年は流石にやりこまなかったけど、ほぼ毎年徹夜とかもしながらやってますね。
一昨年はWiiで何かやってたかな??覚えてないや。

あとは年賀状作るって言ってパソコンでWoTしたりしてね。やっぱりスマホと比べると出来ることが格段に多いんですわ。PCならテクスチャもボイスmodもなんでも出来ちゃう。スマホじゃせいぜい照準modが限界でしょうね^^;


パソコンと言えば私は元々画像編集マンな訳ですよ(初めて言いましたけど)。もうガキの頃からGIMP使いこなして色々やってましたね。年賀状も毎年、郵便局が提供してる「年賀状キット」とかいう甘えたもんは使わないでGIMPで作ってました。その方がしっくりくるし、出来栄えが全然違うんですよ、やっぱり。

GIMPとかフォトショっていうのはずっと身近なソフトで、1回没入すると完成するまでは出てきませんからねぇw スマホで全く同じことをやれといわれても出来ませんが、割と最近はMedibang PaintとかPhontoっていうアプリ使って編集してます。スマホの方がどこでも編集できるし、時間が取りやすいんですね。どうしても現実の方が忙しくなるとそういう遊びには時間がさきづらい訳でして・・・



ありえないくらい長い前置きとなりましたが、今回の本題はクランロゴ作ってみたよーってやつですね。
以前作ったのはこんな感じでした。


こういうのも割も好きなんですがねー。
やっぱり野暮ったさは否めませんよね・・・
ハーケンクロイツ落としてきて「東」と「卐」をくっつけただけですからねw
ロゴとしてはおしゃれさが足りませんでした。

つづいて今回のロゴです。


ちょっと自衛隊意識しました。


こちらは戦車教導隊第二中隊のマークですね。
オマージュしたのがわかるかな?


まあただロゴ作っても使う場所がないので、色んなところに貼ってみたんですよ。



これは本家のキャプチャにロゴを被せてみたものです。砲塔にも地味に貼ってあります。





これはBlitzのTiger用スキンです。
デカール機能がないのでスキンに埋め込むことでロゴを表示できます。
迷彩も結構いい味出してて、プレイする側に立っても俄然やる気が出ます!!




まあこんな感じでした。
編集技術の無駄遣いですかね?www
でもすごい楽しかったです♪
またこういう作業出来たらなぁ・・・

あ、年賀状!!

コメント

このブログの人気の投稿

創刊【めかにかぺんそー】No.1 プラチナ万年筆 PROUSE1000とPROUSE1500

進化の風雲児 クルトガ アドバンス

1万円万年筆あれこれ